From 71ab13879a591df913e0f3db85c67fa074880e46 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: pcnick Date: Sun, 20 Jun 2021 12:08:35 +0800 Subject: [PATCH] add 240 jp and sc text --- 240js.md | 479 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 1 file changed, 479 insertions(+) create mode 100644 240js.md diff --git a/240js.md b/240js.md new file mode 100644 index 0000000..b507005 --- /dev/null +++ b/240js.md @@ -0,0 +1,479 @@ +# 240 遭遇 (2) + +240遭遇(2) + +「まず普通に考えて、ですが、ただの盗賊がこの馬車を襲う事はほぼあり得ません。兵士が一〇人、更に冒険者の護衛が五人。そんな相手にたったの五人で襲いかかるのはよほどのバカです」 + +“首先普通地考虑一下,不过,一般盗贼几乎不可能袭击这辆马车。有十个士兵,还有五个冒险者的护卫。只有五个人袭击那样的对手是相当愚蠢的” + +しばらく沈黙した後、そう言ったのはアーリンさん。 + +沉默了一会儿后,阿林这样说道。 + +この一行の中で武力方面の責任者はエカートだが、全体の責任者と言えば彼女になるだろう。 + +在这一行中,武力方面的负责人是埃克托,但要说全体负责人的话,应该是她吧。 + +もちろん、名目上のトップはイリアス様なのだが、さすがに実務を任せるには幼すぎる。 + +当然,名义上的最高领导人是伊利亚斯先生,但要将实际业务交给他就太幼稚了。 + +当然ネーナス子爵もそれは理解しているので、信頼できる部下として彼女を付けたらしい。 + +纳纳斯子爵当然也理解这一点,所以作为可靠的部下加上了她。 + +「でも実際に襲いかかって来た集団はいた」 + +“但是实际上有袭击过来的集团。” + +「はい。正直不可解です」 + +“是的。说真的很不可思议” + +ハルカの事実確認に、アーリンさんは頷きつつ、不思議そうに首を捻る。 + +对Haruka的事实确认,阿玲一边点头,一边不可思议地歪着头。 + +「ネーナス子爵に恨みを持つような、襲撃される心当たりとかは無いのか?」 + +“你没有怨恨娜娜斯子爵的线索吗?” + +「はっきりと言ってしまうと、ネーナス子爵家は弱小で、襲撃してまでどうこうという、権力争いとは無縁なのです。それに、子爵本人であればともかく、イリアス様では……。既にご長男もお生まれになっていますし」 + +“说白了,纳纳斯子爵家是弱小的,与袭击之前的权力之争无缘。而且,如果是子爵本人就另当别论了,伊利亚斯大人的话……。长子也已经出生了” + +感情を排して言ってしまうと、仮にイリアス様が殺されたところでネーナス子爵家としては、そこまで痛くはない。 + +排除感情说出来的话,就算伊利亚斯大人被杀了,作为尼纳斯子爵家也不会那么痛。 + +跡継ぎはいるし、イリアス様がいなくなっても領内が混乱するような事も無い。 + +既有继承人,即使伊利亚特大人不在了领地内也不会混乱。 + +もちろんネーナス子爵は怒り狂うだろうが、利のために襲撃するには、少々格が不足している。 + +当然,纳纳斯子爵可能会大发雷霆,但为了利而袭击的话,格格稍有不足。 + +「んー、それこそが目的だった、とか?」 + +“嗯,那才是目的吗?” + +首を捻っていったユキの言葉に、アーリンさんは苦笑する。 + +面对yuki歪着头说的话,阿玲苦笑着。 + +「いえ、ですから、ネーナス子爵家はそんな恨みを買うほどの家では――」 + +“不,所以,妮纳斯子爵家不是值得怀恨的家。” + +「ケルグの騒乱、ありましたよね? 潰された貴族や大商人、あったんじゃ?」 + +“有凯尔格的骚乱吧?不是有被毁掉的贵族和大商人吗?” + +アーリンさんの発言を遮っていったユキの言葉に、アーリンさんは笑みを収め、真顔で考え込んだ。 + +对于打断阿林先生发言的小雪的话,阿林先生笑着,认真地沉思着。 + +「……確かにいくつかの、名ばかり貴族家を潰しました。ですが……あぁ、いえ。やはりその確率は低いです。宗教にお金を注ぎ込んで潰れたのです。トーヤさんたちに匹敵するほどの手練れを雇うようなお金、用意できるはずがありません。……普通の手段では」 + +“……确实有好几个贵族家都被毁掉了。但是……啊,不。果然那个概率很低。是在宗教上投入金钱而崩溃的。我不可能准备雇佣能和托雅他们匹敌的钱。……用普通的手段” + +「そうなのよね、宗教だからね。お金以外の手段も……」 + +“是啊,因为是宗教。钱以外的手段也……” + +「ネーナス子爵家は、サトミー聖女教団を潰して、教祖を捕まえたわけですから……」 + +“因为妮纳斯子爵家打败了萨特米圣女教团,抓住了教祖……” + +運命の悪戯か、実際に捕まえたのは俺たちだが、その身柄は恐らくネーナス子爵家が確保しているはずである。 + +是命运的恶作剧吗,虽然实际抓到的是我们,但是那个身份恐怕是由纳纳斯子爵家来确保的。 + +あまり愉快な事では無いと思うので、あれ以降どうなったのか、その生死も含め訊いてはいないが……。 + +我觉得不是什么愉快的事情,所以从那以后会变成什么样,包括生死都没有问过……。 + +「もしかすると、イリアス様の身柄自体が目的だった可能性もあるか」 + +“也许,伊利亚斯的身份本身就是目的吧。” + +「私、ですか?」 + +“是我吗?” + +「ネーナス子爵に取引を持ちかけるには、十分ですから。例えば、身柄の交換、とか」 + +“我们已经足够向纳纳斯子爵提出交易了。比如说,交换个人关系之类的” + +イリアス様を解放する代わりに、サトミーを解放しろ、とかありそうな話。 + +不是解放伊利亚斯大人,而是解放撒米吧,好像有这样的事。 + +ただその場合、解放されたあとに逃げる場所があるのかという問題があるのだが。 + +只是在这种情况下,有一个问题是解放后会有逃跑的地方吗。 + +地球であれば、テロリストも不良国家が受け入れたりするのだが、サトミー聖女教団は潰された理由が理由である。 + +如果是地球的话,恐怖分子也会被不良国家接受,但是撒特米圣女教团被击溃的理由是什么。 + +周辺諸侯はもちろん、他国であってもなかなかに厳しそうだ。 + +周边的诸侯就不用说了,即使是其他国家也相当严格。 + +「ちなみに、聖女サトミーの身柄はどうなったんだ?」 + +“顺便问一下,圣女萨特米的身份怎么样了?” + +オイ、トーヤ、それを訊くか? + +喂,托亚,你问那个吗? + +敢えて聞かずにおいたのに! + +我没敢问你! + +「いえ、私は……」 + +“不,我……” + +「申し訳ございません」 + +“对不起。” + +イリアス様は本当に知らないのか言葉を濁し、アーリンさんはきっぱりと首を振った。 + +伊利亚斯也许是真的不知道,含糊其辞,阿林干脆地摇了摇头。 + +「ですよねー」 + +“是啊。” + +ただの冒険者に、そのあたりの事をペラペラと喋るようでは、そちらの方が怖い。 + +如果对普通的冒险者流利地说那附近的事情的话,那就更可怕了。 + +用済みになったら、あっさり消されたりされそうで。 + +事情办完后,可能会被淡忘。 + +「しかし、もし仮に私が捕まっても、そのような取引、お父様が応じるとは思えませんが……」 + +“但是,就算我抓到了,我也不认为那样的交易父亲会答应……” + +イリアス様のなかなかにシビアな見方に、アーリンさんに視線を向けると、彼女も真面目な表情のまま頷く。 + +对伊利亚斯先生中严厉的看法,把视线转向阿林先生的话,她也以认真的表情点头。 + +「子爵は、正しく貴族であらせられます。ご家族を大事にはされますが、優先順位を間違える事はあり得ません」 + +“子爵是正确的贵族。虽然很重视家人,但是优先顺序不可能弄错” + +必要な事ではあるのだろうし、そこで暮らす領民としては安心できる情報なのだが……。 + +是必要的事,作为在那里生活的领民是可以放心的信息……。 + +「やっぱり貴族って、大変なの」 + +“果然贵族很辛苦啊。” + +ポツリとつぶやいたミーティアの言葉、正にその通りである。 + +嘟嘟囔囔着的米蒂亚的话,正是如此。 + +今度はイリアス様も否定する事無く、困ったように苦笑するのみ。 + +这次伊利亚斯也没有否定,只是困惑地苦笑。 + +権力者って、まともに務めようとすると、絶対ストレスで体調崩すよなぁ……。 + +当权者如果认真工作的话,肯定会因为压力而生病的吧……。 + +上手く手抜きができる人か、優秀な補佐役でもいないと、大変そう。 + +如果不是能很好地偷工减料的人,也不是优秀的助理角色的话,会很辛苦的。 + +少なくとも俺は、やりたくない。 + +至少我不想做。 + +権力者と仲良くなって、たまに少しサポートするぐらいが、一番良いポジションじゃないだろうか? + +和当权者搞好关系,偶尔支持一下不是最好的位置吗? + +「けどさ、襲ってきた奴らって、狂信者的なところは無かったよな? かなり冷静というか……」 + +“但是,袭击过来的家伙们,没有狂热信徒的地方吧?相当冷静……” + +トーヤが思い出すようにそう言うが、それは俺も同感。 + +虽然我会像TOYA想起来那样说,但是我也有同感。 + +はっきり言ってアレは盗賊なんかではなく、訓練された軍人のような――いや、怪しげなカルトに、怪しげな特殊部隊的な暗部はつきものか? + +说白了,那不是盗贼,而是训练过的军人——不对,可疑的邪教,怎么能有可疑的特殊部队的暗部呢? + +幼い頃から訓練された、みたいな。 + +好像从小就被训练过。 + +でも、サトミー聖女教団は歴史が無いからなぁ。 + +但是,萨特米圣女教团没有历史啊。 + +「雇われただけなのか、もしくは別件か……どう思います?」 + +“只是被雇佣了,或者是别的事……你觉得怎么样?” + +ハルカの問いに、アーリンさんはしばらく考え込んだが、やがてゆっくりと首を振った。 + +对于Haruka的问题,阿林沉思了一会,但不久又慢慢地摇了摇头。 + +「現状の情報では判断できかねますが、別件の可能性もあると思います。場合によっては、当家自体が標的では無かったのかも……」 + +“虽然现在的信息很难判断,但是也有其他的可能性。根据情况的不同,家里自己可能不是目标……” + +「それは?」 + +“那是?” + +「……いえ、やはり現状では。すみません」 + +“……不,还是现状吧。对不起” + +「あぁ、いえ……」 + +“啊,不……” + +アーリンさんはぺこりと頭を下げて、はっきりとした事は口にしない。 + +阿玲低头不说清楚的话。 + +ま、仮に何か思い当たる事があっても、気軽には言えないよな。 + +嘛,就算想到了什么,也不能随便说吧。 + +「とりあえず、あれを片して、先に進みましょうか。さすがに再度の襲撃は……無いと思いたい」 + +“总之,先把那个收拾好,再往前走吧。真想再也不会有第二次袭击了” + +「少なくとも、さっきの集団に関しては大丈夫、だと思うけど……」 + +“至少,我觉得刚才那个集团没问题……” + +一人欠けた状態で襲ってくる確率は低いと思うが、よく判らない集団だけに油断もできない。 + +虽然一个人在欠缺的状态下袭击的概率很低,但是正因为是不太清楚的集团,所以不能疏忽大意。 + +俺たちは周囲を警戒しつつ、力仕事が得意なメンツで倒木を取り除き、道を先へと進んだ。 + +我们一边警戒着周围,一边用擅长力气活的面子除去了倒下的树木,向前走去。 + +◇ ◇ ◇ + +◇ ◇ ◇ + +道を進んで行くにつれ、道の整備状況は更に悪化していたが、すでにダイアス男爵領に入っていた事もあり、俺たちは補修をする事も無く先を急いだ。 + +随着道路的前进,道路的整备状况更加恶化了,但是因为已经进入了戴斯男爵领,所以我们没有进行维修就赶紧往前走了。 + +襲撃を受けた事もあり、その日の野営はいつも以上に見張りに力を入れていた俺たちだったが、結局は空振り。 + +也有受到袭击的事,那天的露营是比平时更加致力于监视的我们,但结果却是空荡荡的。 + +多少魔物に襲われた程度で、無事に翌日の朝を迎える事になる。 + +只是稍微被魔物袭击了一下,就平安地迎来了第二天早上。 + +そして四日目。 + +然后是第四天。 + +昼頃には山を下り終わり、町を望める平地へと到達していたのだが、見えてきたミジャーラの様子は想像とは少し違った物だった。 + +中午的时候下山,到达了可以望见小镇的平地,但是看到的米吉拉的样子和想象的有点不同。 + +「あれは……スラム、か?」 + +“那是……贫民窟吗?” + +道の先、ミジャーラの門の周辺、防壁の外側には、あばら屋という表現すら上等な気がする建物が雑然と並んでいた。 + +在道路的尽头,密吉拉的门周边,防墙的外侧,杂乱无章地排列着一栋甚至让人觉得很高级的房屋。 + +ただごちゃごちゃと秩序も無く並び、その周囲には柵すら存在しない。 + +只是杂乱无章地排列着,周围连栅栏也不存在。 + +「こんな所にスラムを作って、魔物は大丈夫なのか?」 + +“在这种地方造了贫民窟,魔物没问题吗?” + +「大丈夫じゃないだろうな」 + +“应该没问题吧。” + +思わず呟いた俺に、傍を歩いていたエカートが応える。 + +我情不自禁地嘟囔着,旁边走着的埃克托回应了我。 + +「……つまり?」 + +“……也就是说?” + +「運が良い奴が助かる。それだけだ」 + +“运气好的人能得救。仅此而已” + +上手く防壁の中に逃げ込めれば助かるのかもしれないが、果たして普通に入れるのかどうか。 + +如果能巧妙地躲进防墙中也许会得救,但到底能不能正常进入呢。 + +冒険者のギルドカードを持っていなければ、門を通る度に税金が徴収されるわけで、このスラムの住人は、どうなのだろうか? + +如果没有冒险者的行会卡的话,每次通过门都会征收税金,这个贫民窟的居民会怎么样呢? + +比較的簡単に取得できるギルドカードではあるが、まともに仕事をしなければ没収されるからなぁ。 + +虽然是比较容易取得的行会卡,但是如果不认真工作的话就会被没收。 + +「もちろん、運だけじゃないぞ? 観察して、何か気付く事は無いか?」 + +“当然,不只是运气?观察一下,有没有发现什么?” + +エカートの言葉に、俺は近づいてくるスラムの様子を眺める。 + +我看着埃克特的话,看着接近的贫民窟的样子。 + +まず目に付くのは建物か。 + +首先映入眼帘的是建筑物吗。 + +門の周辺の建物は、一応は“建物”と言える代物なのだが、そこから離れるにつれ、段々と酷くなり、外周部分はそれこそ“建物”というのも烏滸がましいほど。 + +门周围的建筑物,大体上可以说是“建筑物”的东西,随着离开那里,渐渐变得厉害,外围部分正是所谓的“建筑物”,也太让人匪夷所思了。 + +柱と屋根しかない、いやそれすら無く、門形の枠に単に板を立てかけただけという物すらある。 + +只有柱子和屋顶,甚至没有,只是在门形的框框上立了一块木板而已。 + +下手をすれば、以前見たオークの巣の方がマシかもしれない。 + +搞不好的话,以前看到的橡树巢可能更好。 + +「外周の建物がボロくね? それもかなり」 + +“外围的建筑物很破吧?那也相当” + +トーヤもそれに気付いたらしく、やや呆れたように言い、エカートはそれに頷きつつも先を促す。 + +托亚似乎也注意到了,他似乎有点吃惊地说,埃克托一边点头一边催促着前方。 + +「他には?」 + +“其他呢?” + +建物の他というと、人か。 + +说到建筑物以外,是人吗。 + +スラムだからか、目に付くのは誰も彼も薄汚れて、生気の乏しい人たち。 + +也许是因为贫民窟吧,所有人都看到了脏兮兮的、缺乏生气的人们。 + +年齢層は様々で、小さな子供から年寄りまで。 + +年龄层各种各样,从小到老人。 + +男女関係なくいるが、数が多いのは男の方だろう。 + +虽然没有男女关系,但是数量多的应该是男性吧。 + +全体として言えるのは、不健康そうで、怪我をしている人が多い事か。 + +整体来说,不健康,受伤的人很多吗。 + +腕や足が無い人もいるし、酷い人になると腐敗してハエが集っていたりもする。 + +有的人没有胳膊和腿,有的人变成了残酷的人,苍蝇就会腐烂聚集在一起。 + +総じてかなり酷い状態だが、外周部分に関して言えば――。 + +总的来说是相当残酷的状态,但是关于外围部分的话——。 + +「年寄りが多いか? あとは、子供や不健康そうな……」 + +“老人多吗?还有就是孩子和看起来不健康的……” + +「そういう事だ」 + +“就是这么回事。” + +そういう事……逃げ足の遅い者を外に……? + +这种事……除了逃得慢的人……? + +もしかして、餌、なのか? 足止めのための。 + +难道是食物吗?为了停止脚步。 + +よく見れば、死体すら放置されているようにも見える。 + +仔细看的话,好像连尸体都被遗弃了。 + +それを魔物が喰っている間に逃げるのかもしれないが、街の中に逃げ込めなければ、そして、魔物が満足しなければどうなるのだろうか? + +也许魔物在吃它的时候会逃跑,但是如果逃不进城里,然后魔物不满足的话会怎么样呢? + +……いや、どうなるも無いよな。判りきった事。 + +……不,没什么。一清二楚的事。 + +「同情してもどうしようも無いぞ? ここはそういう場所だ」 + +“就算同情也没用?这里就是那样的地方” + +「……おう」 + +“……喔” + +「……了解」 + +“……了解” + +そう言いながらも、エカート自身、決して愉快では無いのだろう。 + +虽然这么说,但是埃克托自己绝对不开心吧。 + +その表情は苦い。 + +那个表情很苦。 + +そんなスラムの間を通り、俺たちの馬車は門に向かって進んでいく。 + +经过那样的贫民窟,我们的马车朝着门前进。 + +死臭とでも言うのだろうか? + +可以说是死臭吗? + +なんとも言えない嫌な臭いが鼻を突く。 + +难言之隐的恶臭刺鼻。 + +スラムの住人は俺たちを遠巻きに見ながらも、近づいてくる様子は見せない。 + +贫民窟的居民虽然远远围观着我们,却没有靠近我们的样子。 + +俺たちが囲っているのが貴族の馬車だからか、それとも領兵たちが全員、腰の武器に手を掛けているからか。 + +是因为我们围在一起的是贵族的马车,还是因为领兵们全都把手放在腰间的武器上。 + +脅威度で言うなら、昨日襲ってきた奴らの方が圧倒的に高いのだろうが、それ以上の嫌な緊張感が漂っている。 + +以威胁度来说的话,昨天袭击的那些家伙压倒性的高,但更令人讨厌的紧张感在漂浮着。 + +そんな中、近くのあばら屋の影から転まろび出た子供が、俺たちの歩く少し先、道端で倒れ伏した。 + +就在这时,从附近的破房子的影子里滚出来的孩子,在我们走的稍微前面,倒在了路边。 \ No newline at end of file